駐車場でのキャンプ
丸森町の南 不動尊公園からさらに6km程のところにある、岩岳登山口駐車場。
2008/11/03 午後3時   もう誰もいない。  日中は5台ほどの登山客の車が駐車していた。
この場所はとっておきの場所で 昨年は自転車でキャンプに来た。
唯一の欠点は ペグを打てないこと、しかし、このように駐車場の端にテントを設置し片方に車を配置
すれば可能となる。
ここなら、いくら雨が降ってもOK、  周りは山なので風も少ない。  まさに最高の酒飲み場。
当日、パトカーもやってきた。  「熊が出るから、注意、ラジオなどをかけて・・・」
当方のステレオ(野外用アナログステレオ)をみて、これなら大丈夫だねっと  一言言って
帰りました。
結構、こんなパブリックな場所でも余程の悪さをしないかぎり 移動するように言われない。
そんな環境を守るためにも、キャンプのあとは残さないように!(特にゴミ)
移動するにも、もうだいぶ飲んでいたが。  

木炭ストーブとステレオはキャンプの必需品。
このストーブが有れば真冬でもまったく問題なしに暖かく過ごせる。

暗く成り寒くなれば、ストーブもテントの中だが
換気ののため必ず半分は開けておくこと!!!

このあと友人の訪問あり、鍋が始まり写真撮り
いい加減に!!

野菜鍋の始まり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
意識不明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本酒、焼酎、中国酒、ウイスキー、ビール、ワインの
盛り合わせにより   ・・・・意識・が・・が・・・・がーーーー。
ホワイトアウト×

TOP