SDRuno機種の違いとソフト

戻る

本物の機種は兎も角貧乏人用のドングル(Msi SDRetc) の場合は一切説明書が付属せずまた

適合ソフトも不明の場合が多いのですが

当方の調査では以下の通りです。

左記のSZ-PLZ 製の機械は 内部にフィルターが装着された

RSP1Aに対応です。 自動でフィルターが切り替わります。

また RSP1とも同様に動きます。

フィルターが入るとFBです。



左図はRSP1対応です。

勿論 RSP1A用ソフトでも動作します。


これ以外の安価な8bitTV用ドングルはAPTソフトをインストしないと動作しません。

end